ガス漏洩を防ぐー監督:間人 心平の仕事
現場概要
現場名 | 海岸通 中B鋼管腐食入替工事 |
現場住所 | 兵庫県神戸市中央区海岸通 |
工期 | 平成30年3月22日~平成30年6月30日(70日) |
この工事の目的老朽化したガス管の入替えを行い、腐食によるガスの漏洩を防ぐ。
大まかな工事内容道路の下には水道管、下水管、ガス管、NTT、電線管、情報ケーブルなど、さまざまなライフラインが入っている為、工事を行う前に試掘で図面上にある埋設物の位置や高さが、実際に埋設してあるものと合っているかを確認する。
歩道内は特に埋設物が多く、作業前には作業をする仲間と入念に安全ミーティングを実施して、図面・レーダーロケーターをもとに、重要地下埋設物を破損させないよう手掘りにて作業を行う。
試掘作業後、既設菅400Φを撤去して新設菅300Φを敷設する。埋設物が多く既設管400Φが撤去不能な箇所は、中詰工(エアーミルク注入)を施工する。
この現場で苦労した点埋立地で湧水が多い道路は陥没しないよう地盤改良されている為に地盤が固く、通常の掘削機では掘削できないので、事前に油圧ブレーカーで固い部分を壊し施工しやすいようにした。
また、ガス連絡口のピットを掘削する時に、LSPⅡ型鋼矢板を使用した矢板先行打ちを行って止水性を高めた。
埋戻し作業では道路が陥没して第三者災害が起こらないよう最適な材料を選定し、パイプ周りの胴締めをして入念に転圧を行った。
この現場で安全や地域に配慮した点施工現場周辺にはホテルや飲食店がある為、週末は避けて定休日等に施工するようにした。
この現場のやりがい・がんばった点埋設物が非常に多く、ガス管の連絡スペースを確保するのに苦労したが、埋設物を破損することなく工事を完了させた。
監督紹介
![]() |
間人 心平 1級土木施工管理技士 2008年9月入社 |
|
○趣味:DVD鑑賞 ○特技:重機運転 ○座右の銘:時は金なり ○休日の過ごし方:家族旅行 |
今後の抱負、この仕事を通しての夢など会社の代表として恥ずかしくない仕事を行い、無事故無災害を継続させる。
仕事で大事にしていること施工が上手く進まない時でもあせらず、安全を第一に考えて作業を行う。
仕事のおもしろい所今まで一度も通ったことのない場所に行くことや、施工が難しい現場などで様々な苦労の末に、無事配管を完了させることが出来たとき。
仕事のむずかしい所 同じ配管等の工事内容でも施工場所によって条件が変わり、色々な条件に合わせた施工を行う所。